今回は
【山城ステークス2019】
の基本的なデータを見ていきます。
人気・枠順・年齢・脚質・前走データを見て、傾向を掴んでいきます。
レース・データ情報
・レース情報
2019年2月3日(日)京都10R
山城ステークス
4歳以上1600万下
京都芝1200m
・データ集計期間
2009年2月7日
~2018年2月4日
・データ形式
着別度数
1着- 2着- 3着- 着外/ 頭数
人気・単勝オッズ
人気 着別度数
1番人気 2- 0- 1- 7/ 10
2番人気 2- 4- 0- 4/ 10
3番人気 1- 3- 1- 5/ 10
4番人気 1- 0- 0- 9/ 10
5番人気 3- 0- 0- 7/ 10
6~10人気 1- 1- 6- 42/ 50
11~人気 0- 2- 2- 44/ 48
単勝オッズ 着別度数
1.0~ 1.4 0- 0- 0- 0/ 0
1.5~ 1.9 1- 0- 0- 0/ 1
2.0~ 2.9 0- 0- 1- 2/ 3
3.0~ 3.9 2- 1- 0- 2/ 5
4.0~ 4.9 0- 1- 0- 6/ 7
5.0~ 6.9 2- 4- 1- 4/ 11
7.0~ 9.9 4- 2- 0- 17/ 23
10.0~14.9 1- 0- 2- 11/ 14
15.0~19.9 0- 0- 2- 5/ 7
20.0~29.9 0- 0- 0- 13/ 13
30.0~49.9 0- 0- 2- 19/ 21
50.0~99.9 0- 1- 2- 20/ 23
100.0~ 0- 1- 0- 19/ 20
人気・単勝オッズ傾向
・穴馬が良く絡むレース
・ただ勝ち馬は単勝9.9倍以下の馬が多い
枠番・馬番
枠番 着別度数
1枠 2- 0- 1-12/15
2枠 2- 1- 1-13/17
3枠 2- 0- 1-16/19
4枠 1- 0- 1-17/19
5枠 0- 2- 0-17/19
6枠 1- 1- 1-17/20
7枠 1- 4- 1-13/19
8枠 1- 2- 4-13/20
馬番 着別度数
1番 0- 0- 0-10/10
2番 4- 0- 1- 5/10
3番 0- 1- 2- 7/10
4番 1- 0- 0- 9/10
5番 0- 0- 0-10/10
6番 1- 0- 0- 9/10
7番 1- 0- 1- 8/10
8番 1- 2- 0- 7/10
9番 0- 0- 0-10/10
10番 0- 2- 0- 8/10
11番 0- 1- 0- 9/10
12番 1- 0- 2- 6/ 9
13番 0- 0- 2- 6/ 8
14番 0- 3- 0- 6/ 9
15番 0- 0- 1- 6/ 7
16番 1- 1- 1- 2/ 5
枠番・馬番傾向
・7枠、8枠の複勝率が高い
・外枠有利なレース
年齢
年齢 着別度数
4歳 5- 5- 0- 20/ 30
5歳 3- 2- 3- 26/ 34
6歳 2- 3- 5- 44/ 54
7歳以上 0- 0- 2- 28/ 30
年齢傾向
・4歳馬の連対率が高い
・7歳以上の馬はほとんど馬券に絡まない
脚質
脚質 着別度数
逃げ 4- 0- 1- 5/ 10
先行 3- 7- 1- 23/ 34
中団 1- 1- 4- 56/ 62
後方 2- 2- 4- 34/ 42
マクリ 0- 0- 0- 0/ 0
脚質傾向
・逃げ、先行馬の複勝率が高い
・中団馬の成績が非常に悪い
前走レース・前走クラス
前走レース名 着別度数
伏見SH 2- 2- 0- 7/11
長篠S 2- 1- 1-13/17
石清水SH 1- 2- 1-14/18
長篠SH 0- 1- 0- 5/ 6
サンライズS 0- 0- 3-17/20
斑鳩S 0- 0- 2- 9/11
伏見S 0- 0- 0- 5/ 5
(データ数5以上のレース、Hはハンデ戦)
前走クラス 着別度数
新馬 0- 0- 0- 0/ 0
未勝利 0- 0- 0- 0/ 0
500万下 0- 0- 0- 0/ 0
1000万下 1- 1- 1- 10/ 13
1600万下 9- 9- 9-107/134
OPEN特別 0- 0- 0- 0/ 0
G3 0- 0- 0- 1/ 1
G2 0- 0- 0- 0/ 0
G1 0- 0- 0- 0/ 0
地方 0- 0- 0- 0/ 0
海外 0- 0- 0- 0/ 0
前走レース・前走クラス傾向
・伏見S組の連対率が高い
・1000万組と1600万組で複勝率に差はあまりない
■■【東京新聞杯】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東京新聞杯狙うなら!馬主・廐舎・騎手を極めしプロ馬券を大公開
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【7割以上で的中実績が残せるワケ】
①元調教師・騎手など競馬関係者が情報提供をしている
②情報をもとに独自で構築しているデータベースで分析